.
夏休みワークショップ|段ボールでアップサイクル
普段は捨てられてしまう段ボール。
実はとても凝ったデザインへに変わる可能性を秘めています。
型を切り抜き、折り紙のように組み立てていくと、命が吹き込まれる。
そして、小銭入れ、財布、名刺入れなどに変身。
アーティストの島津冬樹さんをお迎えして、
2022年8月に大阪・丸の内・原宿の3店舗にてワークショップを開催します。
クリエイティブで、サステナブルな使い方を学びながら、
夏休みの自由研究・親子で楽しめるイベント。
島津さんが10年以上をかけて生み出した、
段ボールを使った匠の技を伝授してもらえる貴重な機会です。
ぜひ親子で、参加してみませんか?

Allbirds3店舗にて開催!
Allbirdsのシューズボックスから、小銭入れ・ペンケース・ポーチなどが作れます。
8月7日 (日) Allbirds大阪 12:00-17:00
8月13日(土) Allbirds丸の内 12:00-17:00
8月14日(日) Allbirds原宿 12:00-17:00
参加費:500円
現在予約受付中:こちらのページから
★イベントは終了しました。

島津冬樹
1987年生まれ。多摩美術大学卒業後、広告代理店を経てアーティストへ。
2009年の大学生在学中、家にあった段ボールで間に合わせの財布を作ったのがきっかけで段ボール財布を作り始める。 2018年自身を追ったドキュメンタリー映画『旅するダンボール』(監督:岡島龍介 / 配給:ピクチャーズデプト)が公開。
SXSW(米)でのワールドプレミアを皮切りに日本でも全国ロードショー。HOT SPRINGS DOCUMENTARY FILM FESTIVAL(米)やNIPPON CONNECTION FILM FESTIVAL(独)といった各国においてフィルムフェスティバルで高い評価を得る。他方で上海デザインフェスティバルなど、中国のアート・環境系のイベントに多く招聘されている。
著書として「段ボールはたからもの 偶然のアップサイクル」(柏書房) / 「段ボール財布の作り方」(ブティック社)がある。

Allbirds原宿プレオープンイベントの様子
Allbirdsが日本に上陸して、初めての店舗オープンイベントの時に、島津さんにワークショップを行なっていただきました。
普段は廃棄されてしまうAllbirdsの靴箱が、財布に生まれ変わりました。
使う面によっては、Allbirdsのロゴが見えたり、見えなかったり。
参加者の方々は完成形を想像しながら、試行錯誤して財布作りに熱中していました。
自分で作成したアイテムはとても愛着が湧いたようです!