レオナルド・ディカプリオ氏との
関係について
レオナルド・ディカプリオ氏は、Allbirdsの最大の理解者でもあり、投資家でもあります。アカデミー賞受賞経験もある有名な俳優である傍ら、熱心な環境活動家でもあるディカプリオ氏。
そんな彼は、私たちの気候変動への真剣な姿勢に強く共感し、撮影することになりました。
私たちとディカプリオ氏は、これからも気候変動に本気で向き合い、何ができるか、何をすべきかを考えて実行していきます。
今こそ地球全体で手を組んで、地球の未来について考えましょう。

こだわっていますか?
買い物をするとき、その商品が何でできていて、どのようにして作られたのか考えていますか?
人工素材で作られているかもしれないし、天然素材で作られているかもしれない。
海や空気を汚染しているかもしれないし、環境に優しい素材かもしれない。
自分のために、そして地球のために、素材にこだわってみませんか?
1人1人の選択で、地球の未来を変えていきましょう。

どんな素材?
私たちは、「再生可能資源」をできる限り使っています。
再生可能資源とは、一度利用しても比較的短期間に補給できる地球に優しい資源のことなのです。
実際に私たちは、羊毛、ユーカリ、サトウキビなどの再生可能資源を使っています。
限りある資源と、持続可能な再生可能資源。あなたなら、どちらで作られた商品を手にしたいですか?

どのように作られている?
私たちは、使用する天然素材が、どのように育てられていて、どのように収穫されているのかも、重要視しています。
実際に、FSC認証やZQメリノなどの第三者機関と協力し、より地球に優しい背景をもつ素材のみを使用しています。
例えば、環境に優しい土地利用をしている素材や、動物福祉の高い基準を満たしている素材、収穫にかかわる人々の生活を守っている素材など。
どのように作られているかを重視することで、よりサステイナブルな商品をお客様に提供できると考えています。これからも、足だけでなく、地球にも優しい商品をお届けします。

環境への影響は?
私たちのゴールは、美しい地球を次の世代につなげること。
しかし、日々増加するカーボンフットプリント(温室効果ガス排出量)により、気候変動は悪化するばかり。
そこで、「Allbirdsの全商品のカーボンフットプリントをゼロにする」ことを目標に掲げて、まずは各商品のカーボンフットプリントを測定し、明記することを決めました。測定してないものを減らすことはできませんからね。
気候変動の解決のために、まずは私たちがもたらす影響を把握し、世界に発信していきます。